Cloudflare ブログに“You get Instant Purge, and you get Instant Purge!” — all purge methods now available to all customersが掲載されました。

Cloudflareのキャッシュの削除(パージ)についてはこちらもご参照ください
>>「クラウドフレアのキャッシュを削除する」
>>「CloudflareAPIでキャッシュパージする方法」

内容を以下に要約します。

全てのCloudflareユーザーに「全パージ方法」を開放、瞬時のキャッシュ削除が可能に

Cloudflareは2025年4月1日、全てのパージ手法(キャッシュ削除方法)を、すべてのプランのユーザーに開放したと発表しました。

これまで、ホスト名によるパージ、タグによるパージ、プレフィックスによるパージの方法はEnterpriseプラン限定でしたが、Cloudflareは2年かけて刷新した「Instant Purge(インスタント・パージ)」システムの完成により、150ms未満の高速パージをすべてのユーザーに提供可能となりました。

パージシステムの刷新と技術的挑戦

  • 世界335以上のデータセンター間でキャッシュを同期させ、即座に有効期限切れのコンテンツを除外するシステムを再設計。
  • 従来の「lazy purge(遅延削除)」方式では効率が悪く、ストレージを圧迫していました。
  • 新システムでは、RocksDBベースのCacheDBを各キャッシュプロキシと統合し、ストレージ消費を10分の1に削減、キャッシュヒット率を改善。

適切なパージの使い分けが重要

過剰なパージはオリジンサーバーへの負荷を高め、コスト増やダウンタイムの原因になります。Cloudflareでは、以下のような目的別パージ方法をサポート:

  • Purge Everything:全キャッシュ削除
  • Purge by URL:1ファイル単位で精密削除
  • Purge by Hostname:ドメイン単位の削除
  • Purge by Tag:タグ付けされた関連ファイル群の一括削除
  • Purge by Prefix:特定ディレクトリ内のキャッシュ削除

パージ方法

パージ方法は、CloudflareダッシュボードまたはCloudflare API経由で選択可能で、効率とスループットを最大化したい場合は、1つのキーで個別のパージリクエストを送信するよりも、1つのリクエストで複数のパージキーをバッチ処理することが求められる。

プラン別のパージ制限(レートリミット)

プランバケット容量リクエスト補充レート1回の最大キー数秒間の総キー処理数
Free25件毎分5件100毎分500件
Pro25件毎秒5件100毎秒500件
Business50件毎秒10件100毎秒1,000件
Enterprise500件毎秒50件100毎秒5,000件

無料ユーザーが26リクエストを一度に送信した場合、最初の25リクエストは処理されるものの、最後のリクエストはレート制限され、成功するには、12秒待ってから最後のリクエストを再試行する必要がある。

今後の展望

  • 単一ファイルパージのさらなる高速化(現在P50で約250ms → 200ms未満へ)
  • 全体のスループット向上とスケーラビリティの追求
  • フィルタリング機能の強化で、より柔軟なパージを実現予定

このアップデートにより、全てのユーザーがより迅速かつ柔軟にキャッシュ管理できるようになり、Webパフォーマンスとセキュリティの両立が一層簡単になります。Cloudflareは今後も「より良いインターネット」の実現を目指し、革新を続けます。


Cloudflareの記事はこちら

Web表示スピード改善・セキュリティ対策のCloudflare

導入に関するご相談だけでなく、運用についてもお気軽にご相談ください。
DDoS攻撃対策を早急に行いたい方、WAFなどのセキュリティ機能やプランの詳細を知りたい方、
国内エンジニアによる運用サポートをご希望の方も、ぜひお問い合わせください。