
Cloudflareで個人情報を取り扱うページのキャッシュ除外は可能?
CDNのキャッシュは、無条件に全てをキャッシュするわけでなく、キャッシュするファイル、キャッシュしないファイルを区別して運用します。 一般的にCDNでキャッシュをさせるのは、静的なHTML、画像、動画、CSS、JavaScript、フォントなどのファイルです。お客様の情報や条件によって表示が変わる動的なファイルは、キャッシュをすると期待す…
CDNのキャッシュは、無条件に全てをキャッシュするわけでなく、キャッシュするファイル、キャッシュしないファイルを区別して運用します。 一般的にCDNでキャッシュをさせるのは、静的なHTML、画像、動画、CSS、JavaScript、フォントなどのファイルです。お客様の情報や条件によって表示が変わる動的なファイルは、キャッシュをすると期待す…
Cloudflareは、お使いのサーバの設定を変更することなく導入できます。Cloudflareでアカウントを取得したあと、DNSの設定を変更することでサイトへのリクエストはCloudflare経由になります。 Cloudflareのセットアップは2種類あります。 ①フルセットアップ=DNSをCloudflareへ切り替えて導入する ②パ…
働き方が多様になっている昨今、顧客とのやり取りが多い情報通信の中で、ネットワークセキュリティの高度なセキュリティパッケージを取り入れることが、安全で快適に通信を行うために必要になっています。 現在多くの企業では、SASE(Secure Access Service Edge)を利用し情報通信をしております。これは、ネットワークインフラスト…
国立・国定公園などの中にある日本を代表するロケーションと豊かな自然に恵まれたリゾートホテル「休暇村」を全国35か所に展開している休暇村協会様にCloudflareを導入いただきました。 営業企画部部長の北沢様、営業企画部Web・マーケティング課課長の大﨑様にお話をお伺いしました。社内に専任の情報システム部門がないため社内のIT関連の問題を…
主な効果 ・体感できるくらい表示速度が大幅に改善・海外からの不正アクセスをブロックし一般ユーザーの表示が快適化・Cloudflareのキャッシュ率は85%でサーバの転送量を抑え通信コスト大幅削減 国立・国定公園などの中にある日本を代表するロケーションと豊かな自然に恵まれたリゾートホテル「休暇村」を全国35か所に展開している休暇村協会様にC…
昨今不正アクセスやサイバー攻撃による被害のニュースが後を絶ちません。こうした中、経済産業省は2024年3月末までに、全てのECサイトが脆弱性対策と本人認証を導入することを、検討会の報告書案に盛り込みました。セキュリティ対策を行うことはもはや必要な外部からの攻撃から自社やお客様を守るのに必要な防衛予算と言えるでしょう。 経済産業省が求めるセ…