CloudflareがZaraz製品を買収し、ベータ版としてリリース、先日正式に実装されました。
以下、公式ブログ
Zarazでは、Googleアナリティクスタグのようなサードパーティータグをブラウザから切り離しクラウド上で読み込み、管理することで、高速化とセキュリティおよびプライバシー保護の強化を実現する機能になります。
では実際にどのくらい使いやすいのでしょうか?
独自に検証を実施しました。
検証結果
タグの挿入やアクションの実行は可能でした。
しかし、タグのアクションを実行する順番など細かい制御ができないため、
複数のサードパーティータグを管理したい場合には注意が必要かもしれません。
正式なリリース後の仕様については再度検証中となりますので、結果が出ましたらまたお知らせさせていただきます。
導入の手順
①Cloudflareへログイン→対象のドメインを選択

②サイドバーより「Zaraz」を選択、「新しいツールを追加する」をクリック

③追加したいツールをクリックし、「続行」をクリック


④「アクションを作成する」をクリックし、「トリガーの起動」や「ブロックトリガー」、そのほかツールに応じた設定を行う

まとめ
管理を一元化したい、サードパーティーツールを管理したいといった要望を叶えてくれそうな機能でした。
しかし複雑な設定ができないため、あと一歩、痒いところに手が届かない印象です。
上部で記載した通り、正式リリース後の仕様は検証中ですので、また結果がで出ましたら更新していきたいと思います。
メールソフトが起動しない場合はお手数ですが
以下のメールアドレス宛に「メールマガジンの配信希望」とご連絡ください。
[email protected]